食事・料理
最近、出かける度にお土産とばかりにご当地駅弁を買ってくる習慣がついてしまいました。一家揃って遠出をすることがなかなか難しいので、せめて「食べる」ことでその土地を味わってもらえればなんてことも考えたりするものです。 今回ご紹介するのは、先日所…
三寒四温とはよくいったもので、寒い日があると次の数日間は暖かくなり、再び「寒の戻り」で寒くなり、そして暖かくなる…という日が続いています。先日は、日中の最高気温が20℃を超えて初夏の陽気になりました。こうも寒暖の差が激しいと体がついていくのが…
今週のお題「ひな祭り」 明かりをつけましょぼんぼりに~♬ もう桃の節句、ひな祭りの時期ですね。2018年もついこの間始まったばかり!かと思っていたのがもう3月に突入。いやはや、日が経つのは本当に早いです(; ̄O ̄) 今年は昨年生まれた娘の初節句なの…
またまたやってまいりましたこのコーナー「駅弁の旅」。 我ながらよくも続いているな~と感心します(;´Д`) さて、今回ご紹介するのは東海道本線大船駅の「鯵の押し寿司」です。 鯵の押し寿司は関東から九州にかけての郷土料理で、今回ご紹介する大船駅を拠…
いや~疲れた(>_<) 何も考えたくな~い!でも、食事はしなければ生きていけませんよね(; ̄O ̄) そんなときにはコンビニ弁当・・・!ではなく、簡単料理で美味しく食べるに限ります♪ 今回のメニューは「チャーハン」です。 ご飯を炊いて、買ってきたチャーハン…
昨日は所用で北海道へ行ってきました。 いや~さすが冬の北海道、寒いですね!と思いきや、小雪がちらつくのにそれほど寒くない?なんて感じました。日中は-2℃なのに、どうしてでしょうね。列車の乗り換えるためにホームで20分ほど立って待っていましたが、…
この冬は葉物野菜が本当に高いですね(><) 今日は寒いから鍋物にしよう!と思っても、主役の白菜が4分の1で130円超え! う~ん、あり得ん!この値段!!と、買うのを躊躇ってしまいます。そうは言いながら、「やっぱり鍋が食べたいっ!」と気付いたら買…
羽田空港といえば、東京の空の玄関口ですね。 一度は利用したことがある方も多いのではないでしょうか。私も、国内線で飛行機を使って移動をするときにはよく利用します。飛行機に乗らないときも、買い物や食事、飛行機を眺めにちょこちょこ行きます。 羽田…
再び日本を寒波が襲ってくるニュースで取り上げられていましたが、日本海側では再び積雪もあるとかで本当に大変だと思います。 こうも寒いと外に出ることも億劫になって、ついつい家の中でぬくぬくと過ごしてしまいます。そして…気がついたら体重が!Σ( ̄□ ̄…
先日、カレーを作るときに「楽をしよう」と目論見、とんでもない大失態をしでかしてしまいましたが、その後は気を取り直して「いつも通り」にカレーを作りました( ̄ー ̄) ちなみに、あの大失態から三日が経ちましたが、我が家はまだ「得体の知れない物になっ…
今日も晴れていましたが、寒かったですね~。1月に比べれば気温も高めですが、やはり2月の寒さは最後の一押し!なのか、体に凍みます(><) 来週は10℃以上に気温が上がる日もある予報なので、少し期待しています。 さてさて、今夜の夕飯はカレーライス♪ とな…
今日も冷え込みが厳しかったですね。北陸地方では大雪で大変なことになっているようです。特に福井は五六豪雪以来の積雪だとか。雪国とはいえ、やはりこういう気象災害は無いに超したことありませんが、とにもかくにも大きな被害が無いことを祈るばかりです…
今週のお題「ゲン担ぎ」ということで、私もお題に初チャレンジしてます(笑) 私の「ゲン担ぎ」は、ほぼ毎日のように実践しています。というより、既に習慣化してしまっているといってもいいかもしれません。それは、毎日、朝昼晩での食卓でのこと。健康に気を…