旅メモ ~旅について思うがままに考える~

元鉄道マンの視点から、旅と交通について思うがままに考えたことを紹介します。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【6】

《前回のつづきから》 blog.railroad-traveler.info 北海道に残ったキハ143は、室蘭本線での運用を続けていましたが、こちらも後継となる737系の新製増備に伴って、運用を終了するアナウンスがされました。もともと、キハ143が運行されていた室蘭本線室蘭−東…

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【5】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 2012年の札沼線電化開業と、それによる電車への置き換えにより多くの車両が運用を失い、廃車あるいは海外へ譲渡されていったキハ141系ですが、国内の鉄道事業者に譲渡された車両もありました。 譲渡先はJR…

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【4】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info キハ143とキサハ144に装備されたN-AU26は、国鉄末期に採用された気動車用の冷房装置でした。元をたどるとデンソー製のバス用機関直結式クーラーで、国鉄が独自に開発したものではない、いわゆる民生品を使…

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【3】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 札沼線沿線はベッドタウンとして開発が続き、沿線の人口も増加し続けていました。そのため、ラッシュ時には混雑が激しくなり、多くの乗客を乗せたことで車両の重量も増したため、強力なエンジンを搭載した…

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【2】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info キハ141系は、余剰となった50系51形客車を改造の種車としました。50系51形は製造から長くて10年強、短いものでは10年に満たないなど車齢は若く、状態もそれほど悪くありませんでした。そして、かつてのキ…

さらば客車改造気動車 異端の成功車とその軌跡【1】

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 鉄道車両がその使命を終えたとき、その多くは廃車手続きがとられて車籍が抜かれた後、解体処分されます。新製から相当の年月、少なくとも数回の全般検査を受けて20年程度、長い場合は40年以上も…

同じ石油製品を運ぶタンク車 別形式になった理由【2】

《前回からのつづき》 石油製品を輸送するタンク車ですが、実は消防法の規制の対象外です。1両あたりの積載量に特に上限は設けられてなく、あるとすれば走行する線区の軸重制限がある程度です。ですから、タンク車の歴史は1両あたりの積載量をいかにして増や…

同じ石油製品を運ぶタンク車 別形式になった理由【1】

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今日の鉄道貨物輸送の主役は、コンテナ貨物であることは誰もが認めるところでしょう。国鉄の貨物輸送を継承したJR貨物は、コンテナによる輸送を原則と定めました。これは、従来の車扱輸送は貨車…

大阪出張を終えて

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 筆者にとってこの夏一番の(?)大イベントとなった大阪出張は、大きな成果を得ることができたとともに、7年ぶりに再会した後輩との親交を深めることができ、非常に満足できるものになりました…

大阪出張を終えて、帰宅の途へ

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昨日より来ておりました大阪でしたが、「鉄活」も概ね満足したのと、あまりの暑さにやられてしまったので、予定を切り上げて帰宅の途に就きました。 昨日より投宿しておりましたのは、地元では…

大阪1日目も無事に終わり

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 関西の夏は暑いですよ!とは、後輩から聞いてはいたものの、これほどまでに暑いとは思いもしませんでした。台風の影響もあるのでしょうが、きっと、関西の方の心意気が熱いからかもしれません。…

本日より大阪です

おはようございます。 いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昨日の投稿でもお話したように、本日より大阪で行われる研究協議に参加するため、一泊二日で大阪出張です。 いまは「のぞみ101号」の車上の人ですが、このあとはほぼ1日協…

『鬼の居ぬ間』ならぬ『娘の居ぬ間』に

いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昔から「鬼の居ぬ間の洗濯」とはよく言ったものです。恐れる人が居ない間に事を成してしまおうという、ある意味、先人の知恵といったところでしょうか。若い頃は、恐れる先輩が目を離した隙に、…

鉄道マン時代の回想録 独り立ち・八王子機関区構内トロリー線交換工事【2】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info トロリー線の交換工事は、もっとも列車や入換が少ない日と時間帯をねらって設定します。まあ、レール交換や砕石交換といった保線工事も同じなのですが、列車や車両が走行するために欠かすことのできない設…