旅メモ ~旅について思うがままに考える~

元鉄道マンの視点から、旅と交通について思うがままに考えたことを紹介します。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

峠に挑んだ電機たち《第1章 国鉄最大の急勾配の難所・碓氷峠》【15】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 時代は変わり、こうした電機品の技術も進歩してきたことで、EF62形は国鉄で初めて、本格的に電動カム軸式による制御装置を装備するとともに、機関士が電流計を見ながら適切なノッチを1段ずつ操作していた…

峠に挑んだ電機たち《第1章 国鉄最大の急勾配の難所・碓氷峠》【14】

《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info ◆粘着式運転の本務機 異例のC-C軸配置となったEF62形 国鉄最大の難所である碓氷峠区間は、開業以来、長らくラック式運転によって急勾配を登降坂してきました。そして、普通レールの間にはラックレールを敷…