旅メモ ~旅について思うがままに考える~

元鉄道マンの視点から、旅と交通について思うがままに考えたことを紹介します。

この1枚から E257系・中央線を走った最後の夏

広告

 いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうざいます。

 長年走り続けてきた鉄道車両は、いつしかその役目を後継である車両に譲って退いていきます。その多くは経年による老朽化であったり、車両自体がその路線の需要にマッチしなくなったりなど、理由は様々です。

 筆者が八王子駅で保守作業に携わっていた頃は、中央線快速の201系や「あずさ」「かいじ」の183/189系、「スーパーあずさ」のE351系がひっきりなしに出入りしていました。横浜線205系八高線は電化前だったのでキハ35系などがエンジン音を轟かせながら行き来していたものです。

 もちろん、既に30年近くも経っているのですから、すべて過去のもの。いまでは、これらの車両はすべて後継車に引き継がれて姿を消しています。あの頃は当たり前だった光景が過去のものかと思うと寂しく感じてしまいますが、時代は流れているので仕方ありません。

 E257系もまた、長らく中央本線の特急列車として活躍していましたが、残念ながら既に過去のものとなってしまっています。

 とはいえ、E257系の場合は諸先輩たちが長年の活躍による老朽化を理由にした引退ではなく、後継となるE353系への車種統一による引退でした。

 

f:id:norichika583:20200825233925j:plain

 

 E257系が中央本線の特急としてデビューしたのは2001年でした。その後は徐々に数を増やしていき、最終的にはJRグループで最大の車両数を誇る特急形電車にまでなりました。

 中央本線用の0番代は松本車両センターに配置され、大先輩である183・189系が受け持っていた「あずさ」「かいじ」の運用を僅か1年ほどで置き換えていきました。振り子装置をもつE351系が、停車駅を限定した所要時間の短い「スーパーあずさ」を受け持ち、E257系は振り子装置など特殊装備はない一般的な仕様とされ、可能な限り停車駅を増やした 利便性重視の列車を受け持つという棲み分けがされました。

 E351系とE257系による中央本線の特急列車の二本立て体制が確立し、中央本線ではよく見る光景の一つとなっていきます。しかしながら、E351系は振り子装置という特殊装備をもつことと、長距離高速運転が常態化したいたこと、そして1993年に登場したいたため、E257系よりも老朽化が進行していました。

 また、車両の運用と保守の面からも、多数の車種を運用することは効率が悪くなります。E351系とE257系は運用が分けられているのは当然ですが、保守の面でも補修用部品が異なるなど、コストの上昇を招いてしまいます。

 国鉄ならそのようなことは「些細なこと」に過ぎず、恐らくは分かっていても看過されていたでしょう。しかし、JR東日本は株式を上場している完全な民間企業なので、そのようなことは許されません。非効率な運用がされているのであれば、可能な限り改善をしなければ経営面でも問題になり、最悪の場合は株主に指摘されかねません。

 E351系が老朽化による置換えをするのであれば、E257系も一緒に置き換えて車種を統一しようとするのは、民間企業としては当然の摂理です。

 こうした理由もあって、E257系も中央本線から退くことになってしまいました。製造初年が2001年だったので、どれだけ古い車両でも就役から20年未満とは、あまり前例がないことだといえます。

 問題は置き換えるのはいいとしても、20年未満の経年しかない車両を「廃車」とすれば、それはそれで問題になります。「まだ使える車両を捨てるのか?」ということを問題にする株主が現れても不思議ではありません。やはり、これはこれで非効率な財務運用として批判されかねないのです。

 もちろん、そのまま廃車になどすることをJR東日本は考えてはいませんでした。中央本線から退かせたE257系を転用する先に目星を付けていたのは当然でしょう。そうでなければ、E353系で統一などということは実現できなかったといえるのです。

 その転用先はと言えば、東海道本線の「踊り子」でした。「踊り子」は国鉄から引き継いだ185系が今なお担っている列車です。国鉄も末期に近い1981年に登場した185系を、21世紀も20年近くが経とうとしているこの時代に運用し続けていること自体、効率性を最優先に考えるJR東日本では、異例中の異例といっても過言ではないでしょう。

 とはいえ、さすがに登場から40年が経って老朽化も進んでいることや、抵抗制御+直流電動機という旧来のシステムを搭載する185系を使い続けるわけにもいかず、ようやく代替となりました。

 その代替車両として、中央本線から追われた大量のE257系が、その役を担うことになりました。そして、2019年から2000番代として転用改造を受けて大宮に配置され、順次「踊り子」としての運用を始めました。

 この写真を撮影した2018年の夏は、とにかく酷暑といっても過言ではない暑い夏でした。その照りつける強い日差しの中を、白い車体を輝かせながら中央本線を走る姿も既に過去のもの。今日、甲州路を走り続けたE257系の姿はなく、代わりに装いを新たにした彼らの姿は、湘南の海沿いで見ることができるのは、ある意味では嬉しいことなのかも知れません。

 

 今回も最後までお付き合い、ありがとうございました。

 

あわせて読みいただきたい

blog.railroad-traveler.info

blog.railroad-traveler.info

blog.railroad-traveler.info

blog.railroad-traveler.info

 

#JR東日本 #中央本線 #あずさ #かいじ #E257系