旅メモ ~旅について思うがままに考える~

元鉄道マンの視点から、旅と交通について思うがままに考えたことを紹介します。

2月第4週~3月第1週のふりかえり

広告

  皆さまこんばんは。

 いつも拙筆のブログ「旅メモ」をお読みいただき、そして応援をしていただきありがとうございます。

 2月があっという間に過ぎ去ってしまい、3月に入りました。

 3月になるといよいよ春がやってくると思うのは私だけでしょうか。毎年のことのながら、年度末となるこの時期は文字通り「書き入れ時」の忙しさです。1年間(私の仕事は4月始まりなので)の締めくくりと、次年度の準備という同時並行でミッションを薦めなければならないので、それはもう恐ろしいほど多忙を極めます。
 かれこれ15年近くこの生活なのですが、一向に慣れることはありません(>_<)

 そんな文字通り心を失いかねない忙しさでも、通勤途中で見かける早咲きの桜を見ると、心を癒やされます。少し赤みが強い桜なので、たぶん河津桜ではないかと思われますが、晴れた日などは見事な桜のトンネルを見ることができます。

 それでは、2月第4週~3月第1週のふりかえりをしていきたいと思います。

アクセス数5位

blog.railroad-traveler.info 安全輸送を影で支えた私の鉄道マン時代のお話です。今回は、現場作業で絶対に欠かすことのできない「列車見張」のお仕事。その経験を綴っています。

アクセス数4位

blog.railroad-traveler.info 去りゆく「国鉄形」の車両たちの軌跡を追ったシリーズ。大規模操車場での入換え作業用に開発された重入換機関車DE11にスポットをあてた9回目は、たくさんの皆さまにお読みいただきました。

アクセス数3位

blog.railroad-traveler.info 今回も多くの皆さまにお読みいただきました、関門トンネル仕様のステンレス車体の機関車EF81 300番代にスポットをあてたお話です。

アクセス数2位

blog.railroad-traveler.info 3位のEF81 300番代のお話に並んで多くの皆さまにお読みいただいているのは、EF200型にまつわるお話。筆者の鉄道マン時代の見聞からその後までを綴ってみました。

アクセス数1位

blog.railroad-traveler.info 1週間でもっとも多くお読みいただきましたのは、私鉄の古参車を追ったシリーズ。登場から既に50年以上も走り続けている、文字通りの古参車でもある京阪2200系のお話です。

 多くの皆さまにお読みいただき、ありがとうございました。

 引き続き今週もよろしくお願いいたします。